| About me |
| 屋 号 | STUDIO A-CRAFT |
| 所 在 地 | 東京都 台東区 |
| 年齢・性別 | 30代・男性 |
| 経 歴 | |
| 昭和61年 | 大手ソフトハウス入社
当時最速スーパーコンピューターCRAY-XMPを使用した汎用システムでの
プログラム開発(今ではほとんど話にも出てこないFORTRAN77という
プログラム言語を使い、原子力発電関係のプログラムに携わる。)
また、EWSの大規模ネットワークのスーパーユーザー等を経験 |
| 平成 4年 | コンテンツ制作会社入社
SE時代の知識を生かしてマルチメディアコンテンツの制作に携わる。
大手印刷会社の下請けで数十タイトルのCD-ROM、ホームページを制作。
また、DTPにおける生産性向上システムの研究。 |
| 平成10年 | フリーランスのデジタルメディアクリエーターとして独立。 |
| Contact me |
| お打合わせ可能エリア 都内及び近郊 |
| お打合わせ可能時間 13:00〜21:00 |
| 連 絡 先 | info@iis.ne.jp |
| Hardware |
制作環境
| Main Macine [Macintosh互換機] |
| AKIA MicrobookPower |
| CPU | Cressend G3/400MHz |
| Memory | 400 MB |
| HDD | 20 GB |
| OS | MAC OS 8.6 |
|
| Sub Macine 1 [Macintosh互換機] |
| 自作互換機 CD-R書込み専用 |
| CPU | 604e/233 MHz |
| Memory | 80 MB |
| HDD | 18 GB(Ultra 2-WIDE) |
| OS | MAC OS 8.6 |
|
| Sub Macine 2 [Macintosh] |
| Apple G4/350 AGP |
| CPU | G4/350 MHz |
| Memory | 320 MB |
| HDD | 10 GB |
| OS | MAC OS 9.0.4 |
|
| Sub Macine 3 [PC/AT互換機] |
| 自作 M/B ABIT BX6 |
| CPU | Pentium III 500 MHz |
| Memory | 128 MB |
| HDD | 12 GB |
| OS | Windows 98 |
|
|
| 周辺機器 |
| MO Drive [ 230MB ] |
| SCANNER 600dpi 透過原稿可能 |
| CD-R Drive | MATUSHITA CW7502B 4倍速書込み |
| | MATUSHITA CW7503B 8倍速書込み |
| PRINTER | EPSON PM-3000C Inkjet Color 1440dpi A3+ |
| | OKI Microline 8w Monocro Laser 600dpi A4 |
| インターネット接続環境 |
| ケーブルインターネット 3MB/s |
| フォント環境 |
| モリサワ | 新ゴ ATM 全書体 |
| | リュウミン ATM 全書体 |
| | 見出ゴ ATM |
| | 見出ミン ATM |
| | 太ゴ ATM |
| | 太ミン ATM |
| | じゅん ATM 全書体 |
| | 新正楷書 ATM |
| ダイナフォント | 27書体 ATM |
| Software |
| 2D Graphics |
| Adobe | Photshop5.0J・Illustrator8.0J |
| 3D Graphics |
| C3D | Strata Studio PRO 2.5.3J |
| Pixel | Pixel 3D Studio3.2 |
| Web Site & CD-ROM Authering |
| Macromedia | Fireworks 3.0J・Dreamweber3.0J・FLASH4.0J・Director7.0.2J |
| Multimedia |
| Adobe | Premire 5.2J |
| PictureWorks | Spin PhotoObject・Spin Panorama 2.1 |
| DataBase |
| FileMaker | FileMaker PRO |
| DTP |
| ADOBE | Acrobat 3.0J |
| Quark | QuarkXPress3.3J |
| OTHERS & Utility |
| Microsoft | EXEL・Word |
| Adaptec | Toast4 Delux |